【5分で読める】 ステークホルダー資本主義 第2回 利益のために何をしてきたか?

【5分で読める】|ステークホルダー資本主義への大転換は、全9回で構成されています。

50年に一度のステークホルダー資本主義への大転換の全容を、わかりやすくご案内できるよう努めます。

全9回を読み進めるうちに、点が線に、線が面になるように工夫してまいります。

社内研修やOJT等で、十分な学習機会を得ることができなかった境遇にある場合には、是非お役立てください。

この記事の特徴

 ●「5分で読める」ような工夫に努めております

 ●「図表」を使い、わかりやすい説明をこころがけています

 ●文献や論文の「参照箇所」を明示し、品質の担保に努めています

 ●お時間のあるときに、「参照箇所」を読んで理解を深めることができます

【5分で読める】|ステークホルダー資本主義への大転換|バックナンバー

 ●第1回 ステークホルダー資本主義とは

 ●第2回 これまでの世界:利益のために何をしてきたのか? ✅今回

 ●第3回 これまでの世界:利益のための活動を正当化した背景は何か?

 ●第4回 これまでの世界:利益のための活動が社会にどのような影響を及ぼしてきたのか?

 ●第5回 転換点:ステークホルダー資本主義に転換したきっかけは何だったのか?

 ●第6回 転換点:ステークホルダー資本主義への転換を後押しした背景は何か?

 ●第7回 これからの世界:何を中心に考えたらよいのか?

 ●第8回 これからの世界:変わりゆく社会の価値観

 ●第9回 まとめ ステークホルダー資本主義の世界に向けて


世の中には多くの考え方があります。

わたしたちの考えが、独善的な思い上がりに陥らないよう、一定の社会的な同意を与えてくれ、帰納的に援護してくれた言葉や内容を明示します。

「出所」とともに「参照箇所一覧」に整理いたしました。


これまでの世界:利益のために何をしてきたか?

第2回は、「これまでの世界:利益のために何をしてきたのか?」です。

最初に、「現在地:全体と部分」をわかりやすい図表でご案内します。

下の図をご覧ください。

今回は、全9回のなかで、赤い線で囲まれたところに該当します。

次回以降は、線が面となっていきますので、どうぞご安心ください。

↓クリックして拡大

メガトレンドをPEST分析してステークホルダ資本主義への大転換を示した図(第2回)
図表01_メガトレンドPEST相関図

それでは、「これまでの世界:利益のために何をしてきたのか?」の本題にはいります。

結論は、以下のように示すことができます。

 ●世界最強とも言われた企業を含め、一部のグローバル企業が、世界中の人々に対してしてきたことは、人権侵害を含む恥ずべき行為である

 ●利益のために、顧客や市場に対し、劣悪な商品を売りつけ、不正会計に手を染め、欺いてきた

 ●利益のために、仕入先に対し、優越的地位を濫用し、買いたたきをしてきた

 ●利益のために、従業員や労働者に対し、奴隷賃金や児童労働など、人間性を無視した労働環境を強いてきた。中には、暴力等による強制労働を課したり、死に追いやったりするほどの人権侵害をはたらいてきた

 ●利益のために、地域社会に多くの負担を転嫁し、環境破壊をもたらしてきた

上記の主な行為について「参照」した箇所は、以下の参照箇所一覧をご覧ください。

また、ここでは個別の企業名はとりあげません。

企業に対し、強く利益を求めていたのは、「株主」でした。

企業は株主のものであり、「企業の目的は、株主の利益のためにはたらくこと」が正しい考え方であるとされていたのです。

今回は、これで終わりになります。

お読みくださりありがとうございました。


次回は、「第3回 これまでの世界:利益のための活動を正当化した背景は何か?」になります。

参照箇所一覧は、お時間のあるときにご参照ください。

あわせて読みたい
【PR】わたしたちの体験談 おすすめ

Web製作の経験がなくても、簡単な設定で、
あっという間にこのサイトを立ち上げることができました。

毎日、WordPressで、記事を投稿しています。

このサイトは、【ConoHa WING】で、安定的に運用できています。

【PR】わたしたちの体験談 おすすめ

無料で、開業手続きができました。電子申請でしたので、自宅からあっという間でした。

その後、freee会計と、事業用のfreee Masterカードで、経理業務の負荷が大幅に軽減されました。

カードの利用履歴は、freee会計に、自動登録されます。あとは、確認して承認するだけ。

確定申告も、あっという間に終わりました。

freeeは、本業に専念するための力強い味方です。

参照箇所 一覧

「CSV経営」 ハーバードビジネスレビュー

■参照した主な内容
・「グローバル企業」の「ナイキ」の「経営活動」
・「低コスト」で「株主利益の最大化」を「」とする「経営活動」
・「新興国」で、「奴隷並みの賃金強制的な時間外労働、職権乱用
・一九九〇年代半ば、アメリカの諸大学で「反グローバリズム」の抗議運動が激化
参照 : 「CSV経営」 ハーバードビジネスレビュー 

「ティール組織」 フレデリック・ラルー

■参照した主な内容
・「グローバル企業」は、「達成型組織」である
・代表的な企業「ウォルマート」「ナイキ」「コカ・コーラ」
・「成長」と「利益」が重視される
・「強欲」な「株主」の視点で経営される
・取引先や顧客、従業員に、「権力」を行使する
参照 : 「ティール組織」 フレデリック・ラルー 

「世界標準の経営理論」 入山章栄 早稲田大学大学院ビジネススクール教授

■参照した主な内容
・「競争」自体が、「自己目的化」してしまう
・「エンロン」「ワールドコム」の「大型不正会計事件
・「SOX法」「J-SOX法 2006年」「内部統制」の規定
参照 : 「世界標準の経営理論」 入山章栄 早稲田大学大学院ビジネススクール教授 

「共通価値の戦略」 マイケル E.ポーター ハーバードビジネススクール教授

■参照した主な内容
・「これまでの資本主義」は、「低コスト」の追求で「利益」を最大化する考え方が主流
・「地域社会」の「犠牲」の上に「利益」を生み出した
・「正しくない」「賢明ではない」
参照 : 「共通価値の戦略」 マイケル E.ポーター ハーバードビジネススクール教授 

「学習する組織」 ピーター・M・センゲ MIT経営大学院上級講師

■参照した主な内容
・「底辺への競争」は、「グローバリズム」の弊害
・「規制緩和」「自由化」で「低水準化
・「労働基準」「自然環境」「社会福祉」
参照 : 「学習する組織」 ピーター・M・センゲ MIT経営大学院上級講師  

「これからのマネージャーが大切にすべきこと」 ヘンリー・ミンツバーグ マギル大学経営大学院教授

■参照した主な内容
・「過剰な生産と消費」は、大量のゴミとともに「環境」を「破壊」する
・「もっと多く」は、「」「社会」「環境」に「壊滅的」な打撃を及ぼす
・もっとましな行動があるはず
・マーケットは、「企業」を、「株主価値」を拡大させるための「道具」としてしか見ていない
参照 : 「これからのマネージャーが大切にすべきこと」 ヘンリー・ミンツバーグ マギル大学経営大学院教授 

「デザイン思考が世界を変える」 ティム・ブラウン IDEO CEO

■参照した主な内容
・「工業化時代」の、「大量生産」「無分別な消費」では、「持続不可能
参照 : 「デザイン思考が世界を変える」 ティム・ブラウン IDEO CEO 

「ビジネスの倫理学」 梅津光弘 経営倫理実践研究センター首席研究員

■参照した主な内容
・「フォード ピント事件
・「功利主義」の限界 「少数派の権利」をどう守るか
・「比較考量」「社会全体の便益」「犠牲者の命の値段」
参照 : 「ビジネスの倫理学」 梅津光弘 経営倫理実践研究センター首席研究員 

「ロストジェネレーション」 朝日新聞社

■参照した主な内容
・派遣や請負労働の問題点
・「長時間労働」「低賃金」「人間性の無視」「自殺
参照 : 「ロストジェネレーション」 朝日新聞社 

「過労死ゼロの社会を」  高橋 幸美/川人 博

■参照した主な内容
・わずか24年の生涯
・高橋まつりさんはなぜくなったのか
参照 : 「過労死ゼロの社会を」  高橋 幸美/川人 博 

「恐れのない組織『心理的安全性』が学習・イノベーション・成長をもたらす」 エイミー・C・エドモンドソン ハーバードビジネススクール教授

■参照した主な内容
・管理テクニック 「不安と脅し」 時代遅れ
・率直に発言できない状況では、「身体的リスク」「悲惨な死」を招く可能性がある
参照 : 「恐れのない組織『心理的安全性』が学習・イノベーション・成長をもたらす」 エイミー・C・エドモンドソン ハーバードビジネススクール教授 

「年輪経営」 塚越寛 伊那食品工業株式会社会長

■参照した主な内容
・人の「犠牲」による「利益」は、「利益」ではない
参照 : 「年輪経営」 塚越寛 伊那食品工業株式会社会長 

「認知症鉄道事故裁判」  高井隆一

■参照した主な内容
認知症高齢者の鉄道事故裁判 8年間
・JR東海の、認知症高齢者の家族に対する高圧的かつ執拗な賠償請求 
参照 : 「認知症鉄道事故裁判」  高井隆一 

「世界人権宣言」 国際連合

■参照した主な内容
・「人権軽視」「野蛮行為」「専制圧迫
・「恐怖」と「欠乏」のない世界を「願望
参照 : 「世界人権宣言」 国際連合 

「ステークホルダー資本主義」 ハーバードビジネスレビュー

■参照した主な内容
・「リーダー」の仕事
・ステークホルダーの「選別」によって業績を最大化するものではない
参照 : 「ステークホルダー資本主義」 ハーバードビジネスレビュー 

「貧困の終焉」 ジェフリー・サックス 米経済学者

■参照した主な内容
・金が金を生むサイクル
・「貧困」層はこの循環から「排除」されてきた
参照 : 「貧困の終焉」 ジェフリー・サックス 米経済学者