【5分で読める】エンジニアのための KPI入門 第4回 効率性指標

【5分で読める】エンジニアのための KPI入門は、全9回で構成されています。

エンジニアなどの技術系の専門職から、プロジェクトマネージャーやCTO・CIO・CDOなどのビジネスサイドにステップアップするとき、多くの畑違いの新たな学びが必要となります。

特に、財務会計のスキルは、共通言語として必須になります。

経営目標の達成度合いを計測する「重要業績評価指標:KPI」について、図表を用いてわかりやすく概説します。

社内研修やOJT等で、十分な学習機会を得ることができなかった境遇にある場合には、是非お役立てください。

この記事の特徴

 ●「5分で読める」ような工夫に努めております

 ●「図表」を使い、わかりやすい説明をこころがけています

 ●文献や論文の「参照箇所」を明示し、品質の担保に努めています

 ●お時間のあるときに、「参照箇所」を読んで理解を深めることができます

【5分で読める】エンジニアのためのKPI入門|バックナンバー

 第1回 KPIの全体像

 第2回 収益性指標

 第3回 安全性指標

 第4回 効率性指標 ✅今回

 第5回 成長性指標

 第6回 生産性指標

 第7回 限界利益率とスループット

 第8回 ROEとROA

 第9回 KPIを設定する際の注意点


世の中には多くの考え方があります。

わたしたちの考えが、独善的な思い上がりに陥らないよう、一定の社会的な同意を与えてくれ、帰納的に援護してくれた言葉や内容を明示します。

「出所」とともに「参照箇所一覧」に整理いたしました。


効率性指標

第4回は、「効率性指標」です。

最初に、「現在地:全体と部分」を、図表でわかりやすくご案内します。

下の図をご覧ください。

今回は、効率性指標についてご案内します。

↓ クリックして拡大

効率性指標の概念を可視化した図表
図表704_効率性指標

それでは、「効率性指標」の本題にはいります。

結論は、以下のように示すことができます。

 ●「効率性指標」は、「資金運用の効率性」を表す指標です

 ●「効率性指標」は、「損益計算書PL」と「貸借対照表BS」の両方の数値から導出されます

 ●「効率性指標」は、「回転率」と「回転期間」に大別できます

 

 ●「回転率」は、「売上債権回転率」と「棚卸資産回転率」で表されます

 ●「回転率」は、「分子」に「損益計算書PL」の「売上高」を配置します

 

 ●「回転期間」は、「売上債権回転期間」「棚卸資産回転期間」で表されます

 ●「回転期間」は、「分母」に「損益計算書PL」の「売上高÷365日」「売上高(原価)÷365」を配置します

 

 ●「回転率」が高く、「回転期間」が短ければ、「資金」を「効率的」に活用できていることになります

 ●「回転期間」は、資金繰りの指標「キャッシュコンバージョンサイクル」の基本情報になります

上記の「効率性指標」の定義について、「参照」した箇所は、以下の参照箇所一覧をご覧ください。

「効率性指標」は、「資金運用の効率性」を表す指標で、「損益計算書PL」と「貸借対照表BS」の両方の数値から導出されます。

「効率性指標」は、「回転率」と「回転期間」に大別できます。

「回転率」は、「売上債権回転率」「棚卸資産回転率」で表されます。

「回転率」は、「分子」に「損益計算書PL」の「売上高」を、「分母」に「売上債権」「棚卸資産」を配置します。

「回転期間」は、「売上債権回転期間」「棚卸資産回転期間」で表されます。

「回転期間」は、「分母」に「損益計算書PL」の「売上高÷365日」「売上高(原価)÷365日」を、「分子」に「売上債権」「棚卸資産」を配置します。

「回転率」が高く、「回転期間」が短ければ、「資金」を「効率的」に活用できていることになります。

また、「回転期間」は、資金繰りの指標「キャッシュコンバージョンサイクル」の基本情報になります。

次回は、成長性指標についてご案内します。

今回は、これで終わりになります。

お読みくださりありがとうございました。


参照箇所一覧は、お時間のあるときにご参照ください。

あわせて読みたい

【PR】わたしたちの体験談 おすすめ

Web製作の経験がなくても、簡単な設定で、
あっという間にこのサイトを立ち上げることができました。

毎日、WordPressで、記事を投稿しています。

このサイトは、【ConoHa WING】で、安定的に運用できています。

【PR】わたしたちの体験談 おすすめ

無料で、開業手続きができました。電子申請でしたので、自宅からあっという間でした。

その後、freee会計と、事業用のfreee Masterカードで、経理業務の負荷が大幅に軽減されました。

カードの利用履歴は、freee会計に、自動登録されます。あとは、確認して承認するだけ。

確定申告も、あっという間に終わりました。

freeeは、本業に専念するための力強い味方です。

参照箇所 一覧

「KPI大全」 嶋田毅 グロービス

■参照した主な内容
・バランススコアカード
・KPI マーケティング・セールス、オペレーション・イノベーション、組織、会計・ファイナンス
参照 : 「KPI大全」 嶋田毅 グロービス 

「ファイナンシャル・マネジメント」 ロバート・C・ヒギンズ グロービス経営大学院

■参照した主な内容
・財務諸表
・資金調達
・DCF法
・ROE、ROA、ROIC、EVA
・CAPM、WACC、NPV、IRR、FCF、ゼロ成長モデル、永続成長モデル、タックスシールド
参照 : 「ファイナンシャル・マネジメント」 ロバート・C・ヒギンズ グロービス経営大学院 

「KPIマネジメント」 楠本和矢 博報堂コンサルティング

■参照した主な内容
・現場に求められる戦略 「競合に勝てる理屈と手順」
・KFI(KGI)、KRI(KSF)、KAI
・トップダウンアプローチ、ボトムアップアプローチ
・筋のいいストーリーを創ること
・創造力、洞察力(インサイト)
・阻害要因
・推論的仮説 ロジカルシンキング 演繹法、帰納法
・仮説に対し、エビデンスや確証を求める企業 戦略、革新、明日もない
・KPI設定ステップ
参照 : 「KPIマネジメント」 楠本和矢 博報堂コンサルティング 

「管理会計の基本」 千賀秀信 日本実業出版社

■参照した主な内容
・ROE、ROA、ROIC
・CAPM、WACC、NPV、IRR、FCF
参照 : 「管理会計の基本」 千賀秀信 日本実業出版社