【5分で読める】役立つ フレームワーク 第4回 SWOT 内と外を切り分ける

【5分で読める】役立つフレームワークは、全9回で構成されています。

汎用性が高く、使い勝手の良いフレームワークを取り上げています。

業務への応用はもちろんのこと、ブレストの時に、多面的で有用な切り口を提供してくれる、先人の知恵が詰まっています。

フレームワークの全容を、図表を使いながらわかりやすくご案内できるよう努めます。

全9回を読み進めるうちに、点が線に、線が面になるように工夫してまいります。

社内研修やOJT等で、十分な学習機会を得ることができなかった境遇にある場合には、是非お役立てください。

この記事の特徴

 ●「5分で読める」ような工夫に努めております

 ●「図表」を使い、わかりやすい説明をこころがけています

 ●文献や論文の「参照箇所」を明示し、品質の担保に努めています

 ●お時間のあるときに、「参照箇所」を読んで理解を深めることができます

【5分で読める】役立つフレームワーク|バックナンバー

 ●第1回 フレームワークの全体像

 ●第2回 PEST|外部環境を切り分ける

 ●第3回 3C|市場を切り分ける

 ●第4回 SWOT|内と外を切り分ける ✅今回

 ●第5回 STP・4P・4C|注力点を切り分ける

 ●第6回 市場ライフサイクルとイノベーター理論|市場の成長段階と顧客層を切り分ける

 ●第7回 7S|有形・無形の経営資源を切り分ける

 ●第8回 バランススコアカード|業績管理指標を4つの視点で切り分ける

 ●第9回 まとめ フレームワークを使用する際の注意点


世の中には多くの考え方があります。

わたしたちの考えが、独善的な思い上がりに陥らないよう、一定の社会的な同意を与えてくれ、帰納的に援護してくれた言葉や内容を明示します。

「出所」とともに「参照箇所一覧」に整理いたしました。


SWOT分析で内と外を切り分ける

第4回は、「SWOT|内と外を切り分ける」です。

最初に、「現在地:全体と部分」を、図表でわかりやすくご案内します。

下の図をご覧ください。

今回は、内と外を切り分ける「SWOT」をご案内します。

↓クリックして拡大

「内部環境」と「外部環境」を切り分けるSWOT分析の図表
図表104_SWOT

それでは、「SWOT|内と外を切り分ける」の本題にはいります。

結論は、以下のように示すことができます。

 ●「SWOT」の組合せで4つの戦略パターンを模索することができます

 ●「ブレインストーミング」で、多くの選択肢を創出することができます

 ●「内部環境」は、「強み(S)」と「弱み(W)」に切り分けます

 ●「外部環境」は、「機会(O)」と「脅威(T)」に切り分けます

 ●「創造性」には、「多様性」と「心理的安全性」が必須になります

上記の「SWOT|内と外を切り分ける」の定義について、「参照」した箇所は、以下の参照箇所一覧をご覧ください。

SWOT分析は、汎用性が高く、さまざまな場面で、適切な切り口を提供してくれます。

競争戦略の立案の場面でも、マーケティングミックスの開発の場面でも、戦略会議のブレインストーミングの場面でも、有用なフレームワークです。



「内部環境」は、「強み(S)」と「弱み(W)」に切り分けます。

「外部環境」は、「機会(O)」と「脅威(T)」に切り分けます。

「強み(S)」「弱み(W)」「機会(O)」と「脅威(T)」の組合せで、4つの戦略パターンを検討することができます。

  • 「強み(S)」と「機会(O)」を組合わせる「積極化戦略」
  • 「強み(S)」と「脅威(T)」を組合わせる「差別化戦略」
  • 「弱み(W)」と「機会(O)」を組合わせる「克服戦略」
  • 「弱み(W)」と「脅威(T)」を組合わせる「撤退戦略」

S・W・O・Tを組合わせる手法は、「クロスSWOT」と呼ばれています。

「クロスSWOT」は、SWOTの各要素を創造的に組み合わせて、戦略を創出するプロセスです。

戦略を創出するプロセスで、創造性を発揮するためには、チームの「心理的安全性」の確保が必須になります。

「心理的に安全な」チームのもと、ブレインストーミングを行い多くの可能性を検討し、戦略を創出していきます。

創造性を発揮するブレインストーミングの基本的ルールは、別の回で取り上げます。

実務的には、競争環境の概要を「3C」で整理し、具体的な競争戦略の立案は、「SWOT」を応用した「クロスSWOT」で、選択肢を絞り込むことが多いかもしれません。

今回は、これで終わりになります。

お読みくださりありがとうございました。


次回は、「第5回 STP・4P・4C|注力点を切り分ける」になります。

参照箇所一覧は、お時間のあるときにご参照ください。

あわせて読みたい

【PR】わたしたちの体験談 おすすめ

Web製作の経験がなくても、簡単な設定で、
あっという間にこのサイトを立ち上げることができました。

毎日、WordPressで、記事を投稿しています。

このサイトは、【ConoHa WING】で、安定的に運用できています。

【PR】わたしたちの体験談 おすすめ

無料で、開業手続きができました。電子申請でしたので、自宅からあっという間でした。

その後、freee会計と、事業用のfreee Masterカードで、経理業務の負荷が大幅に軽減されました。

カードの利用履歴は、freee会計に、自動登録されます。あとは、確認して承認するだけ。

確定申告も、あっという間に終わりました。

freeeは、本業に専念するための力強い味方です。

参照箇所 一覧

「恐れのない組織『心理的安全性』が学習・イノベーション・成長をもたらす」 エイミー・C・エドモンドソン ハーバードビジネススクール教授

■参照した主な内容
・「心理的に安全」な職場を作るには、「変革」が必要
・深く染み付き凝り固まった規範や考え方を改める必要がある
・管理テクニック 「不安と脅し」 時代遅れ
VUCA世界では、全く役に立たない
リーダーの役割は、「学習」「イノベーション」「成長」できる環境を創ること
・「心理的安全性」は、「才能」を引き出し「価値創造」に必要である
・「これまで」の仕事のやり方は「模倣」でしかなく、「革新的」ではない
参照 : 「恐れのない組織『心理的安全性』が学習・イノベーション・成長をもたらす」 エイミー・C・エドモンドソン ハーバードビジネススクール教授 

「多様性の科学」 マシュー・サイド

■参照した主な内容
・「同じ背景」「同じ教育」「同じ訓練」
・「盲点」も共通している可能性が高い
・カギは、「異なる視点」をもつ人々を集めること
・「多様」な背景や経験を持つ集団は、「人間」を深く理解する能力に長けている
参照 : 「多様性の科学」 マシュー・サイド  

「MBA マネジメント・ブック」 グロービス経営大学院

■参照した主な内容
・経営戦略の「階層構造」
フレームワーク全般
参照 : 「MBA マネジメント・ブック」 グロービス経営大学院 

「マネジメント・テキスト 経営戦略入門」 網倉久永/新宅純二朗 日本経済新聞社

■参照した主な内容
・経営戦略 3階層
・各種フレームワーク ケース事例
・競争戦略と競争地位別戦略
・製品ライフサイクル
参照 : 「マネジメント・テキスト 経営戦略入門」 網倉久永/新宅純二朗 日本経済新聞社 

「基本フレームワーク50」  グロービス ダイヤモンド社

■参照した主な内容
・各種フレームワーク
参照 : 「基本フレームワーク50」 グロービス ダイヤモンド社 

「経営者の教科書」 ハーバードビジネスレビュー

■参照した主な内容
・「外部環境」は、「戦略」の「前提」である
・「外部環境」の「変化」に応じて、「戦略」を見直し「適合」させる
・生え抜きの人材が、執行役員になる
・既存の組織に熟達した人材では、「新しい戦略課題」への対応に時間がかかる
参照 : 「経営者の教科書」 ハーバードビジネスレビュー